【青山/オンライン】Frank Mauro 初心者のためのヨガ指導法集中講座:How to teach beginners 2023年6月9日(金)13:30-17:30 NYのヴィンヤサヨガティーチャー、フランク・マウロ先生が 初心者指導における鍵となるポーズ指導の手ほどきの方法を指導するワークショップです。
【スタジオ/オンライン】FrankMauro ヴィンヤサヨガ 探究ワークショップ3Days 2023年6月9日(金)から11日(日) NYのヴィンヤサヨガのトップティーチャーFrank Mauro先生が来日します。 クリエイティブでありダイナミック!身体の強さと柔軟性を養うヴィンヤサヨガの世界を一緒に探究しませんか? オンライン参加も可能です。
【渋谷・オンライン】誰でも歓迎!アシュタンガヨガpractice渋谷20周年記念クラス!!アシュタンガプライマリーレッドクラス with chama 2023年6月11日(日)10:30-12:00 今年で20周年を迎えるアシュタンガヨガPractice渋谷でchamaによるアシュタンガプライマリーレッドクラスを行います。 オンライン参加もできますよ。
【オンライン】Beth Spindler「Facial Freedom フェイシャル フリーダム」 神経系顔ヨガ 2023年6月11日(日)8:30-11:30 フェイシャルフリーダムはBeth Spindlerによる神経系顔ヨガのワークショップです。
【オンライン:アーカイブ視聴可】クラニオセイクラルで自分を整える 1日講座 2023年6月12日(月)13:30-16:30/2023年10月16日(月)13:30-16:30 松本くら先生のオンラインの講座です。 ボディワーク界の草分け松本くら先生によるクラニオセイクラル1日講座です。
【オンライン】YogaBody やり直しヨガ解剖学 15時間コース(木曜コース) 木曜コース 2023年6月15日(木)から7月13日(木)全5回 解剖学に自信がない、 一度は解剖学をあきらめてしまった、という方におすすめします。
【オンライン】chama神経系顔ヨガ(R)指導者養成トレーニングコース 2023年6月18日(日)12:00-18:00(45分間の休憩を含む) 神経系顔ヨガ指導者養成トレーニングコースでは、 自分のために学ぶだけでなく グループや運動施設や介護施設等の現場で応用できる 顔ヨガのワーク(動き)を学びます。
【オンライン】ムーブメント編 Arielle Schwartz セラピーヨガに役立つ応用ポリヴェーガル理論 2023年6月24日(土)8:30-11:00 セラピーヨガに役立つ応用ポリヴェーガル理論コース(レベル1,2)の受講者を対象としたムーブメントクラスです。
【オンライン】松本くら 季節に合わせたボディメンテナンス 夏編 体幹・股関節・足首にコミットして、下半身のむくみ対策を! (アーカイブ視聴可) 2023年6月25日(日)14:00-15:30 日本のボディワーカーの草分け、松本くら先生がガイドするオンラインホームセッションです。 季節ごとに身体を整えるボディメンテナンスを学びましょう。
【オンライン】chama 「自律神経とリストラティブヨガ基礎」 2023年6月28日(水)14:00-16:30 これからリストラティブヨガをしてみたい人はもちろん、リストラティブヨガをきちんと学んでみたい人のための1日講座です。
【オンライン】アシュタンガヨガと解剖学(木曜 全4回) 2023年6月29日、7月6日、13日、20日(木)19:00-21:00 (全4回) アシュタンガヨガのプラクティスに役立つ解剖学の知識をお伝えし、自宅でも安全にそしてプラクティスが深められる方法を紹介します。
松本くら&chama 「セラピスト・トレーニング」 ー身体感覚からニュートラルとつながりへー 2023年7月7、14、21日(金)13:00-16:30(オンライン)7月28日(金)13:00-16:30、8月4日(金)10:00-17:00(スタジオ開催) 日本のセラピストの草分け松本くら先生とTOKYOYOGAディレクターのchamaによるコラボトレーニング。 セラピストやボディワーカー、ヨガティーチャーがクライアントや生徒との心地よい関係をつくるためのプロセスを学びます。
【渋谷】chama ヨガアジャストメント指導集中講座 2023年7月8日(土) 9日(日)12:30-19:30 ※休憩1時間含む 14年以上続く人気講座です。chamaによるアジャストメント集中講座です。 テクニックではなく本質を学ぶことでアジャストメントによる「指導」を学びます。
【オンライン】松本くら クラニオセイクラルで自分を癒やす 1日講座 2023年7月10日(月)/2023年12月11日(月)12:30-14:30、14:45-16:45 松本くら先生の6名限定の少人数制のワークショップです。
【オンライン】chama 神経系顔ヨガ入門講座 (アーカイブ可) 2023年7月12日(水)13:00-15:00 神経系の仕組みを土台としてソマティックエクスペリエンシング(身体と神経系を統合したトラウマ療法)のアプローチやポリヴェーガル理論をふまえて行う顔ヨガを試してみませんか?
【オンライン】Joe Miller ケガ予防のヨガ解剖学集中講座 2023年7月16日(日)8:30-12:00 ヨガをしているのに40肩50肩で悩まされたり ヨガプラクティス中に手首や腰を痛めてしまう など頑張る人ほどケガで悩むことががあるようです。 ヨガプラクティスや普段の身体の動きにおいてケガを防ぐヒントをヨガ解剖学を通じて学びましょう。
【青山】小林邦之 はじめてのアーユルヴェティック均整動術 2023年7月17日(月祝)13:00-16:00 アーユルヴェティック均整動術は ヨガにも関連するインドの健康法アーユルヴェーダの考えをベースとして 身体の個性を理解した上で最適な均整動術を施すボディワークです。
【オンライン】山下守美 「呼吸入門:はじめてのプラナヤーマ」(アーカイブ視聴可) 2023年7月23日(日)9:00-12:00 初心者のための呼吸入門。 ヨガの呼吸の解剖学と、呼吸法(プラナヤーマ)テクニックを学びましょう。
【オンライン】扇谷孝太郎 筋共鳴(R)でヨガを深める ーストレートネックのケアと予防ー 2023年7月27日(木)13:30-16:30 この講座では、筋共鳴(R)を使って、ストレートネックのケアと予防についてご紹介します さまざまな筋肉の共鳴によるつながりを知ることで、ヨガのポーズをより深く体験できるようになるでしょう。
【オンライン】Petra Coveney 女性のための更年期ヨガ 更年期の怒りとイライラ(24人限定:アーカイブ可) 2023年7月29日(土)17:00-20:00 本講座は、更年期の更年期の怒りとイライラに対処する方法を学びます。
【青山&オンライン】 ヨガのバイオメカニクス入門 「アサナの生体力学」 (アーカイブ可) 2023年7月30日(日)13:30-16:30 普段練習するヨガアサナの「生体力学」を学んでみませんか? この講座は初心者大歓迎です。 ヨガの経験の長さや解剖学知識の有無に関わらずどなたでもご参加できます。
【オンライン】Roger Cole アイアンガーヨガ講座 アライメントとアジャストメントの魔法: アーサナ・ プラナヤマ・リストラティブヨガ 2023年8月11日(金祝)12日(土)13(日)9:00-12:00 ヨガ指導歴48年目のアイアンガーヨガティーチャー、Roger Cole先生のオンラインアイアンガーヨガワークショップです。 トラディショナルなアイアンガーヨガヨガの世界を科学者でもあるRoger先生が科学とヨガの両方の知識をもって指導をします。
【オンライン&青山】リストラティブヨガ指導者養成コース(修了証発行) 2023年8月11日(金祝)12日(土)13(日) リストラティブヨガの指導に特化したトレーニングコースです。 ヨガリストラティブヨガの第一人者ジュディス・ラサター先生のもとで学んだchamaが基本をお伝えします。
【オンライン】Joe Miller 生理学集中コース(アーカイブ可) Joe Miller12hourYogaPhysiologyCourse 2023年8月20日(日)8月27日(日)9月3日(日)9月10日(日)8:30-11:30 NYのヨガティーチャーJoe Miller 先生によるオンライン生理学コース。 毎年人気のこのコースでは NYで活躍するヨガティーチャーであり、ヨガ解剖学講師のJoeMiller先生と日曜日の午前はヨガと生理学について学びませんか?
【青山】今村泰丈 過去一の「後屈」を目指すための1Day ワークショップ 2023年8月20日(日)13:30-17:30 後屈をもっと快適に! 心地の良いポーズにしていくためのバックベンドクリニックです。
【オンライン】ミッチー先生とヨガのプログラムを作ろう (TOKYOYOGA100認定講座/ミッチー) 2023年8月26日(土)9:00-13:00 誰かに指示されるプラクティスでなく、自分で動き出すためのヨガプログラム作りに参加しませんか? この講座ではヨガのポーズを繋げてフロースタイル(ヴィンヤサ)のヨガのショートプログラムを作ります。
【青山】扇谷孝太郎 ヨガに役立つ筋共鳴(R)講座「手」編 2023年8月31日(木)13:30-16:30 この講座では、「筋共鳴(R)」という姿勢や動きの新しい考え方に基づき、 ヨガのポーズやコンディショニング技術への理解を深めていきます。
【オンライン】RPYT認定 マタニティヨガ指導者トレーニング with Clare Ryan 2023年9月2日(土)から11月18日(土)8:00-12:00 2022年コースは受付終了しました ヨガアライアンスのマタニティプログラム認定が取得できるTOKYOYOGAのオンラインマタニニティヨガ指導者養成コース。
【青山&オンライン】小松 佳弘 ヨガに役立つビジョントレーニング「視覚が影響する身体の可動域と軸・バランス」 2023年9月3日(日)14:00-17:00 視機能を向上させるビジョントレーナー小松 佳弘先生のワークショップです。 スタジオ受講とオンライン視聴を選べます。
【青山:アーカイブ視聴可】伊藤武 絵で見る、はじめてのサンスクリット 1日講座 2023年9月15日(金)14:00-16:30 ヨガはしていてポーズの名前がサンスクリットなのは知っているけど、意味はあまりわかってない。 クラスでチャンティングはしているけど、サンスクリットってなに?という方のための基本講座です。
【スタジオ開催】デヴィッドスウェンソン:アシュタンガヨガ3日間ワークショップ DavidSwenson Ashtanga Yoga Weekend Workshop 2023年9月29日(金)30日(土)10月1日(日) 世界トップのアシュタンガヨガティーチャーDavid Swenson先生の来日ワークショップです。 アシュタンガヨガをする人なら一度は受けておきたいワークショップです。レベルに関係なくご参加いただけます。 この機会をお見逃しなく!!
【渋谷】DavidSwensonアシュタンガヨガティーチャートレーニング Ashtanga Yoga Teacher Training 2023年10月2日(月)から10月8日(日) 世界にアシュタンガヨガを広めた伝説のヨガティーチャー。 DavidSwensonの来日です。 アシュタンガヨガを教えたい人、教えている人が受ける鉄板トレーニング。
【オンライン】伊藤雅之「はじめてのヨ−ガ哲学」(アーカイブ可) 2023年10月14日(土)15日(日)9:00-13:00 大学の教授でもありヨーガ実践者でもある伊藤雅之先生が、ヨーガ哲学の基礎をわかりやすくご紹介します。
【渋谷】chamaヨガアジャストメント指導集中講座 2023年10月28日(木)12:30-19:30 10月29日(金)10:00-17:00 ※休憩1時間含む chamaアジャストメント講座は14年以上続いているTOKYOYOGAの人気講座です。 ぜひ何度でも受講してアジャストメントスキルを継続的に学んでください。
【オンライン】バガヴァッドギーター入門 (アーカイブ可) 2023年11月23日(木祝)9:00-12:00 現代にまで大きな影響力を持つインドの古典はヨガをする人にとっての必読書を伊藤教授と読んでみよう!