【青山/オンライン】Frank Mauro 初心者のためのヨガ指導法集中講座:How to teach beginners

  • TOKYOYOGA青山
  • ヨガ
  • オンライン可
  • RYT300可
  • RYT200

2023年6月9日(金)13:30-17:30





この講座はスタジオ受講とオンライン視聴のどちらかから選べます。以下をお読みの上ご参加ください

●スタジオ受講・・・・スタジオに直接来て受講する形式です。15名限定です。
●オンライン視聴・・・・ワークショップの様子を視聴する形式です。
指導の音声と定点で設置された2台のカメラに映る様子が視聴可能です。オンラインでの指導はありません。ペアワークなどオンライン視聴では難しい内容も含まれます。質問はチャットで受け付けますが全て回答ができないことがあります。

ヨガ指導スキルアップ講座 
初心者のためのヨガ指導法:How to teach beginners (インストラクター向け)


NYのヴィンヤサヨガティーチャー、フランク・マウロ先生が
初心者指導における鍵となるポーズ指導の手ほどきの方法を指導するワークショップです。
ヨガ初心者の成長のための道筋はどのようにつくったらいいのでしょうか?
新しい生徒は身体への意識がまだ発達していませんが
それが彼らの能力が低いという意味では決してありません。

●ポーズの解きほぐし方を学ぶ
ただヨガをさせるだけではなく、
初心者がプラクティスへのやる気を高め
安全にヨガが向上するために必要なスキルをお伝えします。
ポーズの解きほぐし方、ビギナーを導く方法には様々あります。
その方法の違いを学び、複雑なポーズの要素を解きほぐす方法を教えます。

●初心者向けのシークエンス作り
安全にモチベーションを高めるシークエンス作り
ビギナーには適度な繰り返しを通した楽しい基本的なシークエンス作りに立ちます。
その作り方を学ぶことは信頼や自信をうみ、わかりやすい指導力を上達させます。
それが初心者が必要としている指導なのです。

フランク先生が、独自の初心者向けシークエンスを作るためのヒントとなる初心者向けのサンプルシークエンスをおしえます。

さあ、あなた自身の独創性とインスピレーションを
これからヨガをする人たちとシェアする心の準備をしてご参加ください。

(日本語通訳あり)

【同時開催】
2023年6月9日(金)~11日(日)
Frank Mauro ヴィンヤサヨガ 探究ワークショップ 3日間


Day1 
6月9日(金)10:00-12:00 モビリティ&フレキシビリティ 可動域と柔軟性 (青山スタジオ)
Day2
6月10日(土)12:30-14:30 不安定な世界で、バランスを取る!(渋谷スタジオ)
6月10日(土)15:00-17:00 ピークポーズに向けてのパワフルヴィンヤサフロー:ピジョンポーズ(渋谷スタジオ)
Day3
6月11日(日)13:30-15:50 ピークポーズに向けてのパワフルヴィンヤサフロー:アームバランスポーズを目指す(青山スタジオ)

【RYT200/300の認定講座】
RYT200/RYT300の認定講座です。
TOKYOYOGAでRYT200またはRYT300の取得(及びRYT500)を目指す方は、合計4時間がカウントされます。
(他スタジオでRYT500(RYT300)を取得するにはカウント外です)
詳しくはこちらから  




【ヨガアライアンス継続学習時間認定講座】
FrankMauro先生の講座はヨガアライアンスの継続学習時間認定講座です。
ヨガアライアンス Continuing Education(CE)として4時間が認定されます。
CEの申請には修了証が必要となります。
ご希望の場合は合わせてお申し込みください。
申請前にはTOKYOYOGAへメールをお願いします。


【オンライン配信について】
zoomを使って行います。(パソコン、スマホ、タブレット等で受信可能です)
ネット回線の状況により音声映像が乱れが発生することがあります。
また各家庭のネット環境によって受信の安定感が異なります。
できるだけ光回線のある環境で安定した受信することをおすすめします。
開催日数日前にクラスに入るURLが届きます。

インストラクター紹介

Frank Mauro  フランク=マウロ

ニューヨーク出身。イタリア系アメリカ人として生まれ、幼い頃に父親からハタヨガの基礎を学ぶ。以来1990年までほとんどヨガに触れることなく、当時のニューヨークの喧騒の中で多感な10代を過ごし、様々な経験をしながら育つ。 その後、本格的にアーサナと、その土台となる哲学を学び、たくさんの指導者の下で修業を続け1997年より教え始める。2001年には当時ニューヨークに設立されたばかりのスタジオOMヨガ・センターにて創始者であるシンディーリーのもとで教え始め、2004年からティーチャー・トレーニングを担当。2012年にNow: Yogaを設立。ニューヨーク、マンハッタン在住。
2013年に幼少のころから憧れていた日本に初来日。以来、東京、長野、大阪などで年に2度のペースで来日し指導を続ける。2014〜16年はOrganic Life Tokyoでもクラスを担当。愛読書は「葉隠れ」。
E-RYT500認定インストラクター/YACEP(ヨガアライアンス継続学習プロバイダー)認定インストラクター

スケジュール / 費用・定員

スケジュール 振込カード

スタジオ受講 Frank Mauro初心者のためのヨガ指導法集中講座

2023年6月9日(金)13:30-17:30

33,000円
(0円)
33,000円
(0円)

オンライン受講 初心者のためのヨガ指導法集中講座
アーカイブのみの場合はその旨備考欄にお書きください。

2023年6月9日(金)13:30-17:30

33,000円
(0円)
33,000円
(0円)

アーカイブオプション 14日間視聴
*単独ではお申込できません。必ず受講料とともにお申し込みください。

2023年6月9日(金)13:30-17:30

1,500円
(0円)
1,500円
(0円)

PDF修了証

2023年6月9日(金)13:30-17:30

1,500円
(0円)
1,500円
(0円)

※キャンセル待ちの表示がある場合は満席のクラスです。お申し込みをしていただければキャンセル待ちの予約となり、空きができた際に先着順でTYGよりご連絡を差し上げます。

場所

TOKYOYOGA青山

費用について

受講料(スタジオ受講/オンライン受講ともに)

【直前】33,000円(税込)・・・6月8日までのお申込

アーカイブオプション 1,500円(税込)
オンライン配信した録画を14日間視聴できます。
受講料とともにお申し込みください。
アーカイブのみの受講も可能ですが必ず受講料とアーカイブオプションを併せてお申し込みください。

PDF修了証・・・1,500円


  • カード決済
    お申し込み入力後、最終ページにてカード支払いが可能です。

  • 銀行振込
    本日より5日以内に下記のいずれかの口座にご参加費用をお振込ください。
    (開催日5日前を過ぎてのお申し込みは至急お振り込み願います。)
    振込手数料はご負担いただいております。ご了承ください。

    三井住友銀行
    渋谷支店 普通口座 9098955
    (株)TYG
    カ)ティーワイジー

    楽天銀行
    第二営業支店(252) 普通口座 7608549
    株式会社 TYG TOKYOYOGA

  • 事前店頭支払い
    「お問い合わせ」欄に「来店予定日」と「お支払希望のスタジオ(青山/渋谷)」をご記入ください。
  • ※事前申込みの場合でも支払を当日される場合は当日料金(定価+5,000円)となります。