【オンライン】ムーブメント編 Arielle Schwartz セラピーヨガに役立つ応用ポリヴェーガル理論

2023年6月24日(土)8:30-11:00
この講座は、2021年2022年2023年に行われたArielle Schwartz先生のセラピーヨガに役立つ応用ポリヴェーガル理論コース(レベル1,2)の受講者を対象としたムーブメントクラスです。(未受講の場合はアーカイブ受講を受け付けていますので御受講ください)
コースで学んだレクチャーを、ヨガに結びつける実践中心のワークショップとなります。
毎年アップデートされるArielle先生の「セラピーヨガに役立つ応用ポリヴェーガル理論コース」とともに
とりあげるムーブメントも進化しています。
通常のArielle先生では20分程度の短いムーブメントプラクティスを行っていますが
このムーブメント編ではじっくりと長い時間をかけたプラクティスを行います。
ヨガやEMDR等を含めた自律神経に働きかけるムーブメントクラスのフルセッションにぜひご参加ください。
実践が中心となりますので動きやすい服装とヨガマットをご用意の上ご参加ください。
(日本語通訳あり:SAKUYA YOGA 徳本陽子)
【対象者】
2021年または2022年2023年に行ったArielle Schwartzセラピーヨガに役立つ応用ポリヴェーガル理論コース(レベル1,2)の受講者
未受講者の方がお申込の場合、取消、返金となります。
その場合、カード決済手数料、返金手数料はお客様負担となります。
【必要なもの】
動きやすい服装
ヨガマット
【アーカイブ視聴について】
アーカイブは追加料金となります。
お申込の方には講座日を含む14日間のアーカイブ視聴が可能となります。
【オンライン受講について】
zoomで行います。お一人1デバイスでの参加となります。
お申込のメールアドレスとzoomの入室時の名前は同じにしてください。
開催日2日前にzoomリンクと資料をメールで送ります。携帯メールですと届かないことがあります。
gmail等のメールアドレスでお申し込みください。
講座開催の前日までにメールが来ない場合はTOKYOYOGAまでお問い合わせください。
インストラクター紹介
Arielle Schwartz
アリエール・シュワルツ(Arielle Schwartz)博士は、経験豊かなセラピストであり、臨床心理士、EMDRセラピーコンサルタント、認定ヨガインストラクターの資格を持ち、コロラド州ボルダーで個人的に活動しています。
彼女はフィールディング大学院大学で臨床心理学の博士号を取得し、ナロパ大学でソマティック心理学の修士号を取得しています。近年はポリヴェーガル理論にの普及のため、第一人者のPorges博士と講座を行ったり様々なワークショップを行っています。
著書に『複雑なPTSDワークブック』、『EMDRセラピーとソマティック心理学』、『心的外傷後の成長ガイドブック』、『複雑なPTSDへの実践ガイド』の4冊がある。執筆、講演、ソーシャルメディア、ブログを通じて、メンタルヘルスとウェルネスの最新情報を提供することに専念しています。
スケジュール / 費用・定員
スケジュール | 振込 | カード |
---|---|---|
【早割】ムーブメント編Arielle Schwartz セラピーヨガに役立つ応用ポリヴェーガル理論 2023年6月24日(土)8:30-11:00 |
6,500円 (0円) |
6,500円 (0円) |
※キャンセル待ちの表示がある場合は満席のクラスです。お申し込みをしていただければキャンセル待ちの予約となり、空きができた際に先着順でTYGよりご連絡を差し上げます。
場所
オンライン併用
費用について
●受講料
【早割】6,500円(税込)・・・5月24日までのお申込
【一般】7,900円(税込)
【直前】9,800円(税込)・・・開催24時間前までのお申込
●アーカイブ追加料金
アーカイブ希望の場合は追加料金となります。2週間アーカイブ視聴が可能です。
1,500円(税込)
- ※カード決済
お申し込み入力後、最終ページにてカード支払いが可能です。 - ※銀行振込
本日より5日以内に下記のいずれかの口座にご参加費用をお振込ください。
(開催日5日前を過ぎてのお申し込みは至急お振り込み願います。)
振込手数料はご負担いただいております。ご了承ください。三井住友銀行
渋谷支店 普通口座 9098955
(株)TYG
カ)ティーワイジー楽天銀行
第二営業支店(252) 普通口座 7608549
株式会社 TYG TOKYOYOGA