【青山&オンライン】 ヨガのバイオメカニクス入門 「アサナの生体力学」 (アーカイブ可)

2023年4月16日(日)13:00-16:00
この講座はスタジオ受講とオンライン視聴が可能です。注意点をお読みの上お申し込みください。
この講座は初心者大歓迎です。
ヨガの経験の長さや解剖学知識の有無に関わらずどなたでもご参加できます。
バイオメカニクス(生体力学)とは、身体の構造や機能を「動き」の観点で物理的に紐解いていく学びです。
リハビリテーションや機能回復のために応用されていますが、
近年スポーツの分野でパフォーマンスを発揮するために取り入れられていることでも注目されています。
ヨガにおいても個人の身体とアサナを見直すために活用できる学びです。
TOKYOYOGAではバイオメカニクスのプロフェッショナルである
倉持江弥先生にお願いし、ヨガに特化したバイオメカニクスをわかりやすく学べる入門講座を開講します。
生体力学や物理というと難しそうですが、倉持先生のわかりやすいレクチャーで
知識ゼロから学ぶことができますのでご安心ください。
バイオメカニクスを学ぶことで、ヨガプラクティスに余計な力が入らなくなり動くことがより楽しくなるかもしれません。
またいつも苦手としていたポーズに対する疑問が解消やケガなどでうまく練習ができない方にも動きを見直す機会となります。
長年練習している方は、年齢を重ねることで変化する身体に合わせたヨガプラクティスのアップデートのヒントが得られることでしょう。
お気軽に御受講ください。
【主な内容】*時間の都合で変更されることがあります。
・重力と重心
・体にかかる力と体が出す力
・姿勢の変化による重心位置の変化
・安定とは
・動きを理解するための3つの面
・各関節ごとの働き
・筋膜のつながり
・効率的に動くとケガを予防できる
・可動域を制限する因子
・力発揮を制限する因子
・できる人とできない人の差
・男性と女性の骨格の違い
・加齢による体の変化
・ポーズごとの見るべきポイント
・体の感覚をよくする皮膚リリース&皮膚誘導テクニック
*時間の都合で多少変更されることがあります。
【スタジオ受講の注意点】
今回の講座は今後動画販売される可能性があります。
スタジオ受講の方は動画内に映ることがありますのでご承知の上お申込ください。
全てのワークを体験し、指導を受けたり、直接質問をするにはスタジオ受講をおすすめします。
スタジオ受講では一部のワークでマスクを取って行うことがあります。
また、ペアワークが含まれますので他の受講者に触れることがあります。
【オンライン視聴の注意点】
この講座はスタジオの講座をオンライン(zoom)で視聴ができます。
以下の点をご理解の上ご参加ください。
講座はスタジオ優先で進行をするため
講座の視聴となりますので個別の直接指導はできません。
オンライン視聴は定点カメラと移動カメラからの視聴となります。
細かな部分が捉えられないことがあります。
講座ではペアワークが含まれますが、オンライン視聴の場合はペアでのワークが難しいことをご理解ください。
マイクは講師につけられているため、スタジオにいる質問者の質問は聞き取りにくいことがあります。
質問はチャットにて受付、質疑応答時間に回答します。
zoomリンクは講座開始数日前にお送りします。
【RYT500(300)の認定講座】
RYT500(300)の認定講座です。
TOKYOYOGAでRYT500の取得を目指す方は、合計3時間がカウントされます。
TOKYOYOGAのRYT500(300)のご案内はこちらから
インストラクター紹介
倉持 江弥
ストレッチ&コンディショニング めんてな代表取締役
富士アスレチック&ビジネス専門学校アスレチックトレーナー学科卒業
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科バイオメカニクス専攻修了
スキンストレッチ®︎スペシャリスト
2003年と2004年にアメリカのプロフットボールチームにアシスタントトレーナーとして帯同。その後、日本では大学・社会人のアメフトチームのトレーニングコーチのほか、パーソナルトレーナーとしてプロのアスリートから小学生、80代まで幅広くトレーニング指導をする。2011年6月、東京都府中市にストレッチ&コンディショニングめんてなをオープン。スポーツの現場で使われるコンディショニング方法を元に、ケガなくスポーツを続けられる体作りを指導している。また、トレーナーを対象としたバイオメカニクスセミナーやスキンストレッチセミナーで育成に力を入れている。
スケジュール / 費用・定員
定員:スタジオ受講12名まで
スケジュール | 振込 | カード |
---|---|---|
スタジオ受講 ヨガのためのバイオメカニクス入門 2023年4月16日(日)13:00-16:00 |
14,700円 (0円) |
14,700円 (0円) |
オンライン視聴 ヨガのためのバイオメカニクス入門 2023年4月16日(日)13:00-16:00 |
14,700円 (0円) |
14,700円 (0円) |
アーカイブ追加料金 2023年4月16日(日)13:00-16:00 |
1,500円 (0円) |
1,500円 (0円) |
※キャンセル待ちの表示がある場合は満席のクラスです。お申し込みをしていただければキャンセル待ちの予約となり、空きができた際に先着順でTYGよりご連絡を差し上げます。
場所
TOKYOYOGA青山
費用について
【スタジオ受講】 12名まで/アーカイブ無料
【一般】14,700円(税込)
【直前】16,300円(税込)・・・開催24時間以内のお申込
【オンライン視聴】アーカイブ別途有料
【一般】14,700円(税込)
【直前】16,300円(税込)・・・開催24時間以内のお申込
【アーカイブ追加料金】
オンライン視聴の方でアーカイブを希望の場合は追加料金にて承ります。
スタジオ受講の場合、今回初回開催記念としてアーカイブ追加料金が無料となります。
1,500円(税込)
- ※カード決済
お申し込み入力後、最終ページにてカード支払いが可能です。 - ※銀行振込
本日より5日以内に下記のいずれかの口座にご参加費用をお振込ください。
(開催日5日前を過ぎてのお申し込みは至急お振り込み願います。)
振込手数料はご負担いただいております。ご了承ください。三井住友銀行
渋谷支店 普通口座 9098955
(株)TYG
カ)ティーワイジー楽天銀行
第二営業支店(252) 普通口座 7608549
株式会社 TYG TOKYOYOGA