コンテンツにスキップ

【8/11(日)】ケガをさせない指導のためのコンディショニング講座(渋谷開催・オンライン・アーカイブ受講可)

通常価格 ¥14,300

税込み

この講座は販売期間が終了しています。

  • スタジオ受講
  • オンライン受講
  • スタジオ受講(アーカイブ付)
  • オンライン受講(アーカイブ付)

【8/11(日)】ケガをさせない指導のためのコンディショニング講座(渋谷開催・オンライン・アーカイブ受講可)

講座内容

関連情報

講師紹介

参加者の声

こちらの講座は【究極の RYT200プログラム】関連講座です。


できないポーズができるようになるために、どんなことを頑張ればいいでしょうか? 
ただ体が硬いからできないんだと思い込み、ひたすらポーズの練習をしてもできるようになるとは限りません。
もしかしたらケガをしてさらに硬さが出てしまうことだって考えられます。


体はさまざまなバランスで成り立っています。
前後のバランス、左右のバランス、上下のバランス、インナーとアウターのバランス。
それらが崩れることで、使い過ぎの筋肉が出てきたり、使えていない筋肉が出てきて動きを制限してしまうことがほとんどです。


バランスの崩れた筋肉を調整して動きやすい体を作っていくことをコンディショニングと呼んでいます。


使いすぎている筋肉は解放してあげて、使えていない筋肉は刺激を入れる、
筋肉の再教育をしていくことでこれまでできなかった動きが自然とできるようになってきます。


そして、その前提となるのが正しい呼吸ができていること。
上半身と下半身を結ぶ体幹部分の動きが安定しなければどれだけ体を整えてもすぐに崩れがちです。


呼吸が先か、姿勢が先か。呼吸が整ってくると姿勢も整いやすくなりますし、姿勢が崩れてくると呼吸も浅くなってきます。
胸郭と横隔膜が正しく使えるポジションに入るために、呼吸に目を向けていきましょう。
そこからコンディショニングはスタートします。


<予定しているトピックス>
・コンディショニングの定義
・呼吸と姿勢と動きの評価
・呼吸システムの再構築
・リセットアプローチ
・アクティベーションアプローチ

【受講時に必要な物】
タオル・飲み物・筆記用具・ヨガマット

倉持 江弥

ストレッチ&コンディショニング めんてな代表取締役
富士アスレチック&ビジネス専門学校アスレチックトレーナー学科卒業
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科バイオメカニクス専攻修了
スキンストレッチ®︎スペシャリスト

2003年と2004年にアメリカのプロフットボールチームにアシスタントトレーナーとして帯同。その後、日本では大学・社会人のアメフトチームのトレーニングコーチのほか、パーソナルトレーナーとしてプロのアスリートから小学生、80代まで幅広くトレーニング指導をする。2011年6月、東京都府中市にストレッチ&コンディショニングめんてなをオープン。スポーツの現場で使われるコンディショニング方法を元に、ケガなくスポーツを続けられる体作りを指導している。また、トレーナーを対象としたバイオメカニクスセミナーやスキンストレッチセミナーで育成に力を入れている。

Drawer Title
類似製品